夏休み映画の真打たちは全て7月に出揃ってしまっているため、世間的に話題作の少ない8月. ただ映画ファンとしてはこういう時期に公開されるミニシアター作品を見逃すと、大きな後悔をしてしまうので要注意でもあるんですよね. てな訳で高校野球の結果を気にしながら楽しむ8月の注目作品をピックアップです. 『シャンハイ』 ジョン・キューザック、チョウ・ユンファ、コン・リー、菊池凛子、渡辺謙で真珠湾攻撃前夜の上海を描く. 映画ファン的にも歴史ファン的にも凄く楽しみです! 『ツリー・オブ・ライフ』 本年度カンヌ国際映画祭パルムドール作品にて、テレンス・マリック監督最新作. この寡作な監督の新作はどんな内容になっているのか楽しみです. 『未来を生きる君たちへ』 本年度アカデミー外国語映画賞受賞作品. 絶対に見ます. 『神様のカルテ』 櫻井翔・宮崎あおい共演よりもこのテーマをあの深川栄作監督がメガホンを取っていることに興味津々. 泣ける映画になっているのか、泣かす映画になっているのか. 深川監督の手腕が試されるのかも? 『日輪の遺産』 こういう戦時中の物語って大好きです. 近代史でありながら、多くの謎も残る昭和20年前後. 堺雅人主演というのも楽しみなところ. 『カンフーパンダ2』 神戸近辺で字幕版は公開されるかな? 『ヒマラヤ 運命の山』 シネ・リーブル神戸では 『127時間』 とのタイアップキャンペーンをしているだけに、さてどんな内容なのか. mbt ブーツ 興味ありです. あと新藤兼人監督最新作『一枚のハガキ』、いつの間にか関係のない映画でシリーズ化しちゃっている『赤い珊瑚礁オープンウォーター』、深夜アニメでも放送やってますね『うさぎドロップ』、一部では怖いという噂の『七つまでは神のうち』は時間があれば. ナイキエアマックス1グリフィーマリナーエ 全く興味なしはもちろんTVドラマの驚異的な低視聴率ぶりで一時期製作が危ぶまれた『こちら葛飾区亀有公園前派出所THE MOVIE 勝鬨橋を封鎖せよ! 』ですね. てな訳で特にヒマなお盆をどう過ごそうか今から悩んでしまう8月の映画戦線でした. 深夜らじお@の映画館 は今年の夏は12年ぶりに甲子園に高校野球を見に行こうかと思います. ※お知らせとお願い ■ 【元町映画館】 に行こう.